プロ野球パ・リーグの北海道日本ハムは29日、北広島市のエスコンフィールド北海道でレギュラーシーズンの本拠地最終戦を行い、開業2年目のエスコンで最多となる3万7527人が観戦した。今季の主催試合全72試合の観客動員数は昨年から19万3161人増え、207万5734人に達した。試合は福岡ソフトバンクに2―6で敗れた。
引用元:
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b8dc0df5c633aecc1c138672b557283d63a1b9
引用元:
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b8dc0df5c633aecc1c138672b557283d63a1b9
3: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:08:55.28 ID:0E5WhavM0
やはり日本は野球の国
4: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:09:43.65 ID:kM3lSplf0
プロ野球ファンじゃないけどエスコンはいってみたい所だわ
487: 凡人さん 2024/09/30(月) 16:13:33.58 ID:qCeo2kFi0
>>4
市民球場とエスコンは日本の宝。
あとの球場はどれも古臭い。
市民球場とエスコンは日本の宝。
あとの球場はどれも古臭い。
5: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:10:37.29 ID:H+WOGJqs0
WBC・大谷さん経済効果
の凄まじさよ
の凄まじさよ
441: 凡人さん 2024/09/30(月) 14:06:04.28 ID:QSmD9J8R0
>>5
新庄効果だろハムは
新庄効果だろハムは
8: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:13:15.91 ID:czvtAICL0
うまくいってるんだね
11: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:15:38.87 ID:KtlVRDFU0
プロ野球人気右肩上がり過ぎるだろ・・・
またサカブーが発狂しそう
水増し連呼してなw
またサカブーが発狂しそう
水増し連呼してなw
14: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:20:08.35 ID:ocsxfkNH0
動員数じゃなくチケット発行枚数の間違いじゃねw
30: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:38:52.39 ID:1Kr8kq0c0
>>14
プロなんだからチケットの販売数(興行収益)を基準に考えるが当たり前だろ
勘定科目に観客数なんて項目ないぞ
プロなんだからチケットの販売数(興行収益)を基準に考えるが当たり前だろ
勘定科目に観客数なんて項目ないぞ
329: 凡人さん 2024/09/30(月) 11:19:16.47 ID:HZiXAsCX0
>>30
野球初め一般的な興行だと有料入場者数と言って金払った人数を発表してるよね。
収入の6割が広告と税金のサッカーだとタダ券の入場者をカウントして広告主にアピールする
押し紙方式をやってるよね。
野球初め一般的な興行だと有料入場者数と言って金払った人数を発表してるよね。
収入の6割が広告と税金のサッカーだとタダ券の入場者をカウントして広告主にアピールする
押し紙方式をやってるよね。
20: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:30:25.50 ID:Pfq9umQ30
アクセス本当に酷いよここ
25: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:34:02.56 ID:j0MIgoI90
野球観戦だけならズムスタの方がはるかに観やすい。
すこし狭苦しくて圧迫感があるのよな。
すこし狭苦しくて圧迫感があるのよな。
34: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:41:22.34 ID:7dEU+Hez0
優勝しないかなぁ
46: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:47:22.78 ID:SP/rMHce0
むごい……w
9/28(土)13:00
J1 第32節 大和ハウス プレミストドーム
観客数 17860人(無料10000人)
9/28(土) 14:00
24回戦 エスコンF
観客数 36,811人
9/29(日) 13:00
25回戦 エスコンF
観客数 37,527人
9/28(土)13:00
J1 第32節 大和ハウス プレミストドーム
観客数 17860人(無料10000人)
9/28(土) 14:00
24回戦 エスコンF
観客数 36,811人
9/29(日) 13:00
25回戦 エスコンF
観客数 37,527人
112: 凡人さん 2024/09/30(月) 08:34:28.75 ID:cZYttIsK0
>>46
え、無料1万招待で1万7千ってマジなのかw
タダ券配って2万も越えなくなったんだな…
え、無料1万招待で1万7千ってマジなのかw
タダ券配って2万も越えなくなったんだな…
160: 凡人さん 2024/09/30(月) 09:28:56.32 ID:6pF/T8Jd0
>>46
平均動員が下がるねw
平均動員が下がるねw
168: 凡人さん 2024/09/30(月) 09:38:51.16 ID:VPXW3Hvs0
>>46
単純に金払ってる8000人弱に同情するわ
半分以上無料とか金払ってる人バカにしてるだろ
単純に金払ってる8000人弱に同情するわ
半分以上無料とか金払ってる人バカにしてるだろ
218: 凡人さん 2024/09/30(月) 10:17:20.73 ID:Zl/eMRL60
>>168
Jリーグで金払っている客って安いシーズンチケット買っているサポかビジターのファンぐらいでしょ?
普通の客はスポンサーに配られる招待券で見ているはず。
Jリーグで金払っている客って安いシーズンチケット買っているサポかビジターのファンぐらいでしょ?
普通の客はスポンサーに配られる招待券で見ているはず。
430: 凡人さん 2024/09/30(月) 13:58:10.90 ID:jMMg1zP00
>>46
エスコンの客席、2万9千ほどしかない
3万7千超えとか超満員すぎだろうw
エスコンの客席、2万9千ほどしかない
3万7千超えとか超満員すぎだろうw
452: 凡人さん 2024/09/30(月) 14:40:21.82 ID:fbmEOTmV0
>>430
昨日なんて至る所で床に座って食べてる人いたぞ
昨日なんて至る所で床に座って食べてる人いたぞ
48: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:47:55.68 ID:tjg8rdJ70
あんな田舎町に200万人とか経済効果すげえな
50: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:48:35.22 ID:VEtTjtOQ0
立ち見も盛況だってよCS効果スゲーな
62: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:57:32.97 ID:+mazpXf00
エスコンはJリーグが目指すべきスタジアムだな
エスコンを見たいから試合をついでに観るとか、都心から遠くても試合がなくても人が観にくるとか、都心じゃないら人が集まらないはいい訳なんだよと言うことを具現化してる
エスコンを見たいから試合をついでに観るとか、都心から遠くても試合がなくても人が観にくるとか、都心じゃないら人が集まらないはいい訳なんだよと言うことを具現化してる
69: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:59:35.55 ID:VEtTjtOQ0
札幌市から撤退のイトーヨーカードと西友の穴を埋める日ハムCS応援セールも始まりましたこれぞ地域密着と言うもの
94: 凡人さん 2024/09/30(月) 08:21:50.70 ID:1VhXQd830
野球>>>>>>>>サッカーは明らか
186: 凡人さん 2024/09/30(月) 09:54:34.81 ID:vdxTTzFd0
日ハムは東京時代はマジで不人気だったからな。
290: 凡人さん 2024/09/30(月) 10:43:26.91 ID:oAbiKQfF0
北広島って地名なのに北海道とか紛らわしすぎる
日本ハムも、本社が大阪梅田だったりするのも紛らわしい
しかも日本ハムの旧社名が徳島ハムで、でも創業者の出身地は香川県だったり
色々と紛らわしすぎる
日本ハムも、本社が大阪梅田だったりするのも紛らわしい
しかも日本ハムの旧社名が徳島ハムで、でも創業者の出身地は香川県だったり
色々と紛らわしすぎる
295: 凡人さん 2024/09/30(月) 10:58:05.61 ID:9VV3ELKe0
>>290
開拓で来た広島県民が多いんだよ
開拓で来た広島県民が多いんだよ
13: 凡人さん 2024/09/30(月) 07:17:50.74 ID:c8mkscsY0
一方、札幌ドームは、、、、
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727647665/
コメントする