1: 凡人さん 2025/01/26(日) 21:57:02.14 ID:iLZuH6SO9
 大谷翔平選手や山本由伸投手、佐々木朗希投手が所属するロサンゼルス・ドジャースは、後払い契約を駆使することで積極的な補強を可能にしている。

 それによって、持つ者と持たざる者の格差は広がっているが、その原因はMLBのシステムにあると、米紙『スポーツ・イラストレイテッド』が指摘した。

 ドジャースは大谷と10年総額7億ドル(約1090億円)の超大型契約を結んでいるが、そのうちの97%に当たる6億8000万ドル(約1059億円)は後払いになっており、同様に後払いを選択しているドジャース所属選手は多数存在し、その総額は10億ドル(約1557億円)以上に膨らんでいる。

bandicam 2024-09-19 03-25-25-994

引用元:
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7339143197ac64bd05cb4dad47bd14b2c416867

63: 凡人さん 2025/01/26(日) 23:07:35.11 ID:Px9VcuGf0
>>1
そりゃそうだ

4: 凡人さん 2025/01/26(日) 22:01:42.59 ID:bhwSoqJp0
ドジャースは石井一久の頃から後払いしてるんだが。
なにをいまさら…

7: 凡人さん 2025/01/26(日) 22:02:45.75 ID:/+ww1IZe0
ドジャース倒産したらどうすんねん大谷

8: 凡人さん 2025/01/26(日) 22:03:09.68 ID:3/LIBKGM0
まぁ、ゲスよな NFLみたくサラリーキャップやらないとつまらなくなる

13: 凡人さん 2025/01/26(日) 22:04:48.51 ID:IVMbj5eH0
ドヂャースを応援できない理由がこれだな
カネの力で選手を集めるだけのチームは嫌いだ

23: 凡人さん 2025/01/26(日) 22:09:49.61 ID:zxLaTEab0
後払いはクソルールだけど後払いのおかげで一平の悪事がこの段階でバレた可能性もある
エンゼルス残留のままだったら引退の時までズルズルいってた可能性も

26: 凡人さん 2025/01/26(日) 22:12:01.67 ID:ZlQAhmkF0
文句あんならさっさと規則改定しろよ

70: 凡人さん 2025/01/26(日) 23:16:28.25 ID:+ypE7eXd0
>>26
MLBは5年毎に労使交渉やる
今のルールは26年まで
次の27年からの労使交渉が26年に始まる
そこでルール変わるよ
ドジャースはやりすぎたし味方がいないから

28: 凡人さん 2025/01/26(日) 22:15:27.59 ID:P3bKscST0
後払いに契約を提案したドジャースって天才だよな
大谷の年俸を後払いにする事によって
大谷と仲良しの山本由伸の移籍金に回せる
そして佐々木をドジャースに入団させる
大谷がドジャースに居るからこの2人はドジャースに来たようなもんだろ

34: 凡人さん 2025/01/26(日) 22:27:11.73 ID:D5UonGZ/0
うるせーな
そんな事よりNPBからの若手の移籍金上限を何とかしろよ

37: 凡人さん 2025/01/26(日) 22:30:16.00 ID:5zk74a350
抗議してる連中は物を買うときに分割払いやローン払いをするなよ

49: 凡人さん 2025/01/26(日) 22:49:54.17 ID:hZG1tgxU0
これでMLB見る人が減ってたら問題だけど
今更これで減るとは思えん

50: 凡人さん 2025/01/26(日) 22:50:43.00 ID:bGlFoBCQ0
MLB機構も大谷も狂ってるわこれ

58: 凡人さん 2025/01/26(日) 23:02:21.16 ID:zOUutLGQ0
2025年の大谷は一転ヒールになりそうだな。

91: 凡人さん 2025/01/26(日) 23:45:09.88 ID:vvJPKTWu0
>>58
アメリカではもとから大谷はヒールだよ

92: 凡人さん 2025/01/26(日) 23:49:21.37 ID:Jb82dOwA0
>>91
敵チームのファンからすれば、大谷はヒールでもありヒーローでもあるんだってな

95: 凡人さん 2025/01/26(日) 23:56:59.37 ID:F24Pg+Ah0
>>92
そらそうだ

勝ち負け争うゲームの相手としては憎たらしいけど
球界を代表する名選手でもあるからリスペクトもすると

103: 凡人さん 2025/01/27(月) 00:28:43.08 ID:wQL7orov0
シャーザーとかバーランダーも半分後払いだろ?
大谷より先にやってるんだが

112: 凡人さん 2025/01/27(月) 01:40:59.12 ID:b316mxNZ0
>>103
97%はあまりにもやりすぎなんだよ
しかもその2人はアメリカ人だろ
引退後もアメリカ
だけど大谷は外国人だからアメリカの税収が減る恐れがあるわ

116: 凡人さん 2025/01/27(月) 01:52:48.57 ID:+zVDQxV20
>>112
そう、やったことではなくやり過ぎたことが問題
大谷はルールで禁止されてなければ無制限に何してもいいと考えるタイプなんだろう

107: 凡人さん 2025/01/27(月) 00:50:25.65 ID:RTL1CrHz0
やりすぎなんだよこのアホ球団

113: 凡人さん 2025/01/27(月) 01:45:29.77 ID:ABjLJmTh0
英語も話せない30の大きな子供

127: 凡人さん 2025/01/27(月) 03:39:15.19 ID:vJk8SFJY0
大谷のせいでドジャースがめちゃくちゃだ

128: 凡人さん 2025/01/27(月) 03:39:20.54 ID:o4yECIXp0
普通に大谷引退後ドジャースは大丈夫なんか?
資金的に間違いなく足枷になるやろ

134: 凡人さん 2025/01/27(月) 07:42:36.09 ID:Xo+mqjaD0
後払いなんて前からあるのに今更?
イチローもまだ全額貰ってないでしょ

143: 凡人さん 2025/01/28(火) 09:06:39.16 ID:I4F8vYCd0
>>134
ドジャースがその総額があまりに酷いから叩かれてるんだろ

136: 凡人さん 2025/01/27(月) 08:55:07.24 ID:BbXXmyMz0
まとまった金が入るのをあてにしてた一平ちゃん可哀想やな

152: 凡人さん 2025/01/30(木) 16:51:48.86 ID:XychW/OX0
一平事件どこまで本当なのか知らないが大谷が終始一貫被害者面だったのも好きじゃなくなった理由の一つ
自分の監督不行き届きを棚に上げて
良心あったらもう少しマシなコメントぐらいはできただろうに

44: 凡人さん 2025/01/26(日) 22:37:43.02 ID:QtQRf0Yo0
なんか清廉なスポーツマン風に報道されてるけど
普通にメジャー史上最強の銭闘員だよな

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737896222/